ミニマリストになってもボールペンは必要な文房具

当ページのリンクには広告が含まれています。
ミニマリスト ボールペン

文房具って必要最低限でなにを持っていれば良いのだろう?

この記事の概要

  • ボールペンは必要な文房具
  • 手書きによる思考の整理に必要
  • 手書きが大事な理由
  • ボールペン意外の文房具の必要性

「文房具は何を断捨離すればよいのか?」

「また後から使わないか?買うことにならないか?」

文房具ってたまに使うものもあるので、手放すかどうかの判断に迷いやすいです

所有している文房具は以下です。

  • ボールペン
  • 蛍光ペン×2
  • 付箋×3
  • 黒ペン
  • 筆ペン
  • シャープペン
  • 消しゴム
  • シャープペンの芯
  • 修正テープ
  • メジャー
  • 定規
  • カッター
  • スティックのり
  • セロテープ
  • ホッチキス
  • ホッチキスの針
  • ハンドシュレッダー

17アイテムで合計20個。

見直してみたらけっこう持ってました。笑

ミニマリスト歴は5年くらいですが、買い替えたりすることはあっても、これだけの文房具で困ることはほぼありません。

むしろもう少し減らしても良いかなとも思っています。

不要な文房具を手放していく上で、最終的に一番必要な文房具は何か?ということをテーマに今回はボールペンが必要な理由と、その他の文房具の使い道や必要性を考えてみました。

結論は以下の通りです。

結論

  • 必要最低限な文房具は極論ボールペン1本だけ
  • 他の文房具もたまに使うから持ってる

ボールペンは必要な理由

ミニマリスト ボールペン

スマホやタブレットを使えばボールペンも不要で、ミニマリストらしい感じもします。しかし、紙に手書きをすることも多く、ボールペンは必要な文房具です。

ノートで思考したりメモをしたりとボールペンは大活躍です。

紙へ手書きをする理由は3つあります。

ボールペンが必要な理由

  • 手書きの方が忘れずに思考しやすい
  • すぐメモができる
  • まだ紙の需要がある

手書きの方が忘れない

何かを考えたりするときは紙に書いて考えたりします。

理由は、パソコンだと綺麗にまとめやすいけど、思考がまとまらないからです。

同じ文章を書く行為でも、手書きとタイピングやフリック入力とでは脳の活動部位が違っているそうです。

このような記事があります。

文章を書くときの脳活動計測では、手書きで手紙を書くと前頭前野はたくさん働くのに、パソコンや携帯電話で手紙を書かせても前頭前野はまったく働かないという結果が出ている。自分の手指を使った知的作業(この場合は手紙の作成)は前頭前野を活性化させ、ITを使った知的作業は前頭前野を抑制させている。スマホ使用は後者に近いと言えるだろう。

ITを使うことで、なぜ前頭前野が働かなくなるのか。その理由は案外単純かもしれない。文章作成時にパソコンや携帯電話を使う場合、漢字を思い出し、それを文字として書いて表現するという行為をする必要が一切ない。仮名を何文字か入力し、変換して出てきた漢字が正しいかどうかを判断すればよいだけである。一方、手書きであれば、当然こうした一連の行為をすべて自分の脳を使って行う必要がある。

東洋経済ONLINE:スマホが脳の発達に与える無視できない影響

マインドマップも手書きの方がよい?

思考の整理をしたいときにマインドマップを手書きで書くことがよくあります。

デジタルのマインドマップは最初に操作の慣れが必要なのが1番のデメリットだと思います。

操作にもたついてると思いついたことを忘れてしまうことがよくあります。

手書きのマインドマップとデジタルのツールを使ったマインドマップ。どちらがよいとは言い切れませんが、うまく使い分けるのがよさそうです。

それぞれの特徴が違ってきます。

手書きのマインドマップのメリット

  • 紙とペンがあればどこでも書ける
  • 感覚的にスラスラ書ける
  • キーボード入力よりも手書きの方が脳は活性化する
  • 自由にイラストを描ける

パソコンのマインドマップのメリット

  • とてもきれいに仕上がる
  • どこまででも広げられる(紙のサイズを気にしない)
  • 編集や拡張が容易にできる
  • マインドマップをデータ化し共有できる

引用:10年間書き続けてわかった!挫折しないマインドマップの書き方

デジタルのマインドマップも使っています。

おすすめのマインドマップです。

すぐにメモができる

ボールペンなら、チラシの裏でもなんでもすぐメモできます。

メモ取るならApple Pencilみたいなスタイラスペンでもよいとは思います。

なぜなら書いたものを消したり色変えたりがすばやく手間もかからず出来て便利だし、ぼくも持ってます。

だけど、メモ用途ではあまり使っていないです。

タブレットでメモするデメリット

  • すぐにメモできない
  • 他のアプリに意識を持ってかれる
  • 充電を気にしないとならない
  • 目が疲れる

タブレットは、授業や会議のレジュメのPDFへスタイラスペンでメモするという使い方が良いかなと思います。

最近は電子ノートも出てきています。

まだ実用性は低そうで、かえって所有物が増える気がしますが、これからどんどん進化に期待です。

ノートを書くというのは「思考を肉体化」するということで、岡田斗司夫さんのスマートノートという本で手書きのメリットについて触れられています。

とても参考になります。

Amazonリンク>>岡田斗司夫『あなたを天才にするスマートノート』

まだ完全なペーパーレスの世の中ではない

世の中のペーパーレス化はかなり進んできましたが、まだまだ紙の書面を使用する場面は多くあります。

ちなみに、ペーパーレス化が進みづらい理由としては、

  • 導入コストがかかる
  • ITリテラシーの差

があるようです。

でも、テクノロジーはどんどん進化しているので申請業務などは完全ペーパーレス化はそう遠くなさそうですね。

ボールペン以外のよく使う文房具

ボールペン以外の文房具も持っているわけですが、どんな感じで使っているかを書いてみました。

よく使う理由は、

  • 無駄な買い物をしないため
  • すぐに処分できるため

に必要なアイテムだからでした。

メジャーはじつは必須アイテム

ミニマリスト メジャー 無印

メジャーはいらなそうですが、無駄な買い物を避けたいので、サイズ間違えないために実はよく使います

たとえば、机を買うとして大きさをしっかりと把握したいときに、じっさいのサイズをイメージできるのでメジャーはとても重宝します

ちなみに無印のメジャーを使ってます。とてもミニマルなデザイン!

シュレッダーもよく使う

シュレッダーも必要なさそうでよく使います。

理由は、不要になった書面をいつまでも持っていたくないので、すぐに処分するようにしているからです。放っておくと、紙の書面って溜まるですよね。

未来の自分を楽させるためにも、要らない書面はシュレッダーで即処分です。

個人情報もあるので、手でちぎって捨てるよりはシュレッダーを使ったほうが手間がかからずに済みます。

ちなみにハンドシュレッダーはアイリスオーヤマのを使っています。

細かく裁断してくれて、なおかつ安価なので、ひとつ持っておいても良いかも。

在宅勤務の方は必須のアイテムですね。

シュレッダーの手間を省くためによく使ってる方法は、

  • 住所や氏名など見られたくない箇所だけをちぎる
  • ちぎった箇所だけをシュレッドする
  • 読まれても平気な箇所は適当に丸めてポイ

です。

どんな内容の書面かすら知られたくないときには使えない方法ですが、かなり時短できます。

なくても困らない文房具

まだ持ってはいるものの、使用頻度が低い、人によっては不要な文房具です。

ハサミはなくても乗り切れる

ハサミはいま持っていないです。

ハサミが壊れたときに捨ててから購入してません。ハサミを持たずに過ごすと気がつきますが、意外と日常でハサミじゃなきゃダメという場面がありません。

  • チラシなどいらない紙は手で破く
  • 個人情報や書類はハンドシュレッダーへ
  • 切り口がついている商品が多い
  • ハサミが必要な時はカッターで代用

なので、ハサミがなくても意外と困らずに過ごしています。

蛍光ペンを持つならノック式

ミニマリスト 蛍光ペン

紙の本も読むことがあるので、気になる箇所のマーカー用に蛍光ペンを使ってます。用途はほぼそれだけです。

実際のところ、本にマーカーしても読み返すことがほぼないので、蛍光ペンはいらないです。

仮に、蛍光ペンを買い替えるとするなら、つぎはノック式にしようと思います。

キャップ式のペンだと、キャップの開け閉めが面倒で本を読むのに集中できないことがあります。

修正テープって使う?

ミニマリスト 修正テープ

一応持ってるんですけど、ほぼ使っていないのが修正テープ。

修正テープを使わない理由

  • 手書きの書面を人に提出することがない
  • 契約書などは基本的に修正テープはNG
  • 手書きメモは書き間違えても問題ない

という理由からほぼ使ってないです。

シャーペンと消しゴムは悩みどころ…

ミニマリスト シャーペン

ボールペンをメインで使うので、社会人になってからシャーペンと消しゴムはほぼ使わなくなりました。というか使う機会がないです。

シャーペンは学生でないと使わない?

シャーペンと消しゴムはラフなデザインをよく描く人は必要だと思います。すぐ書き直せるので。

付箋は用途をはっきりさせておく

付箋はその日のタスクを書き込んだり、本のしおり代わりに使ってます。

しかし、用途がはっきりしないならいらないアイテムです。

100均の付箋を使ってますが、粘着力がわるいので、ポストイットのようなちゃんとしたのを所有した方が良いと思います。

付箋は単品でなくセット売りが多いので、誰かとシェアしたい文房具ですね。

必要になったら借りるか買う文房具

ホチキス

ミニマリスト 文房具

数年に一度使うか使わないか。

小学生の頃から使っているもので、まあ持ってても良いかな…。

マジックペン

ミニマリスト 文房具

マジックは、ほぼ出番がないけどいつどの場面で頼ることになるか分からないアイテム。1本は捨てずに持っておいても良いと思ってます。

筆ペンはご祝儀袋に使用したきり出番なし。

ミニマリスト 文房具

カッターかハサミはどちらかは持っておいた方がよいです。

セロテープとスティックのりは、誰かから借りれる環境なら必要なし。

今回の話をまとめると

今回は、あくまで個人の意見です。

その人の職業や生活スタイルによって必要となる文房具は変わってくるでしょう。

今回のまとめ

  • ミニマリストになってもボールペンは1番使う文房具
  • 手書きのメリットもあり、完全なペーパーレスはまだまだ先
  • 生活スタイルを振り返ると要らない文房具はまだある

最終的に言いたかったことは、手書きというアナログな行為自体はデジタルには置き換わってないから、ペンは必要だねってことです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

パソコン1台で、自由にいつでもどこでも働けることを目指し奮闘中!