MOTHERHOUSEの「アンティークスクエアバックパック」1ヶ月使用したレビューです。
今回は、約1ヶ月間実際に使用してみて感じたこと、良かった点、そして気になる点をお伝えします。
購入時の記事はこちらです。

買ってよかった点

カバンを褒めてもらった
そのカバンすごく良いですね!
とカフェの店員さんなどから声をかけられることが何度かありました。
シンプルなデザインながら、洗練された雰囲気で人目を引くようです。
このカバンを使い出して間もなく、買って良かったなと思える出来事です。
自立するから置き場所に困らない

デイパックは自立しにくいものが多いですが、このバッグは自立するので、置く場所に困りづらいです。
立てられる収納が好きなので、自立してくれる点は嬉しいです。
表ポケットが便利

表ポケットが便利です。
カフェ作業で集中したい時にスマホを隠しますが、収納場所としてピッタリです。
収納しやすく、またサッと取り出せるので便利です。
すぐ取り出したい小物をいれておくのに便利なポケットです。
経年劣化を楽しめる
最初は革が硬く使いづらさがありましたが、少しずつ柔らかくなり使いやすくなってきました。
柔らかくなることで、使いづらさを感じていたファスナーの開閉部分もだんだん開きやすくなりました。
まだまだですが、使い込めばよい味が出てくる点に魅力を感じています。
自分のアンティークスクエアバックパックもどう変わっていくのか楽しみです。
使い出して気になった点
爪で傷がつきやすい
革製品というのもあり、爪の引っ掻き傷がつきやすい点が少し気になります。
カバンを持つ時に爪でカバンを引っ掻いてしまうことがあります。
経年劣化のひとつとして気にしなくなりましたが、初めて傷がついたときは軽くショックでした。笑
カバンの中身が見えにくい

口が大きく開くようにはなっていますが、カバンの中が暗いので、中身が見えづらい時があります。
あまり困ってはいませんが、一応参考までに。
背中のクッションが薄い

パソコンを守るには、背中の部分のクッションが薄く感じます。
パソコンの持ち運びには問題を感じていませんが、パソコンを守る効果はあまり期待しない方がよいと思います。
気になる人はPCバッグを別で用意した方がいいかもしれません。

冬場は背負いづらいかも

肩紐の薄くスタイリッシュなデザインが裏目に出てしまうことがあると思います。
冬場は厚着をするため、薄い肩紐が体にまとわりやすく感じると思います。
冬場は肩紐を長めに調整すれば解決できますが、ダウンジャケットのようなモコモコとしたアウターの時は背負いづらいかもしれません。
ちなみに肩紐の長さは3段階で調節できます。

容量が足りない場合も

僕の普段の使いにはちょうど良いカバンです。
しかし、ガジェット類や書類をたくさん持ち運びたい方にはカバンの容量が少ないかもしれません。
購入時にビフォアケアをしておけばよかった

革製品なので、雨や汚れに気を遣う必要がありますが、その予防としてビフォアケアというのがあります。
購入時に店員さんから勧められたプロテクションクリームでケアをしておけばよかったと思いました。
プロテクションクリームを使用することである程度は雨や汚れを防げるようです。
ビフォアケアは購入後にもお願いすることもできます。
しかし、あとから頼む手間を考えると、プロテクションクリーム代をその場でケチらない方がよかったです。
まとめ
アンティークスクエアバックパックは、おしゃれで長く愛用できそうなバッグです。
しかし、革製品としての手入れの必要なことや、容量の制限など、普段使いのバッグとして気になる点もいくつかあります。
購入を検討されている方は、これらの点を踏まえて、ご自身のライフスタイルに合うかよく考える必要があります。
以上、1ヶ月使用してみた感想でした!